最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:111
総数:546371
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/3(月) 4年生  理科

 ポットで育てていたヘチマを畑に移し替えました。理科の学習で観察しながら育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27(木)算数科 おおきさをくらべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 2人組になり、数図カードや数カードを使って大きさ比べをしました。カードを小さい数の順に並べて、大きさを確認していました。

5/28(火)図画工作科 ねんどでごちそうなにつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ごちそう」という言葉から感じたことや想像したことを、粘土で表しました。子供たちは粘土を丸めたりちぎったりしながら、自分の作りたい形を見付けていました。

5/30(木) 5年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
 リレーの学習を続けています。
 バトンパスの場所や、動き出す位置を少しずつ調整しながら取り組んでいました。
 次回は、各団タイムを計ります。

5/29 5年生 家庭科「青菜をゆでよう」3

画像1 画像1 画像2 画像2
 片付けも協力して取り組むことができました!
 お家でも、ぜひ「ゆでる」にチャレンジしてみてくださいね。

5/29 5年生 家庭科「青菜をゆでよう」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 鰹節と醤油をかけていただくと、とても美味しかったようで、
「もう少し、たくさん食べたかった・・・」と感想に記していました。
 どんどんできることが増えてきて嬉しいですね。

5/29 5年生 家庭科「青菜をゆでよう」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 できることを増やそう活動パート2として、今日は小松菜を茹でました。
 今回は、包丁を使ったり、盛り付けに気を配ったりと前回よりも難易度がアップしていましたが、安全に気をつけておいしいおひたしを作ることができました。

5/28 5年生 外国語科

画像1 画像1
 友達に英語を使って誕生日を聞く活動をしました。
 なるべくたくさんの友達と交流しようと、積極的に話しかけていました。

5/28(火) 4年生 外国語科

 曜日について学習をしました。曜日を順番に発音したり、「今日は何曜日ですか。」と発音したりして曜日を外国語で言うことに慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29(水) 4年生 係活動

 各係に分かれて、学級内の集会の準備や朝の出し物の準備をしています。クロームブックを使ってゲームを調べたり、スライドを役割に分かれてつくったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072