最新更新日:2024/06/24
本日:count up154
昨日:78
総数:696992
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

学校保健委員会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
呉羽っ子タイムに保健委員会の児童がリハーサルをしていました。
とてもよい発表内容になっています。このリハーサルをふまえて、金曜日の本番はさらによい発表になるに違いありません。どうぞお楽しみに!

6年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目は水泳学習に臨みました。これですべての学年が水泳学習を無事開始できました。
あいにく先週から梅雨入りしましたが、しっかりと水質の管理に当たり、実施が可能な日を整えていきたいと思います。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

1年生 今日の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学後と比べると、準備や後片付け、食べる時間が格段に早くなりました。
今日のメニューは「ビビンバ」ということで、おかわりをする子も多数いました。
4月の様子とぜひ比較してご覧ください。(リンクをクリックすると、ページの下部に4月18日の給食の様子の記事があります)

6年生 体育科 ビーチボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習では、ビーチボールをしています。毎時間、各チームの課題をもとに練習メニューを考え、試合に臨んでいます。今日も、サーブやスパイクなど、班で練習しながら目当てをもって活動しました。

4年生 外国語活動楽しんで学んでいるよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、曜日について学んでいます。ゲームやチャンツを通して学んでいます。みんなのりのりです。

6年生 国語科 デジタル機器と私たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、デジタル機器利用法や健康との関わりについて、班で提案文を書いています。データを情報収集したり、アンケートを分析しながら、協力して作成しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/27 クラブ活動
6/28 学校公開 学校保健員会 PTA親学び講座
7/1 3年リコーダー教室
7/3 5年サクラパックス出前授業
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103