最新更新日:2024/06/28
本日:count up153
昨日:183
総数:697776
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

「安全・安心ひまわり作戦」

画像1 画像1
富山市保護司会呉羽支部と富山西警察署の方が来校され、「社会を明るくする運動ー第6回安全・安心ひまわり作戦」実施のシンボルとなる「ひまわりパネル」の贈呈を受けました。
児童会代表児童が代表して受け取り、感謝の言葉を述べました。
今日から夏休み前まで、正面玄関前に展示します。
地域の安全や安心について考えるきっかけとなればよいですね。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もCSスタッフの皆さんと国際大学のボランティアのみなさんが呉羽っ子の活動を支えていただきました。2学期もどうぞよろしくお願いします!

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終のクラブ活動を行いました。

環境委員会 「夏休みにやりたいこと」募集

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会が、「呉羽っ子に夏休みを楽しんでほしい」という願いから、屋台の出し物を模したボードに「夏休みにやりたいこと」や「楽しみなこと」を書いてもらい掲示することを呼びかけました。
早速ポストの周りには人だかりができていました。夏休みを楽しみに思う気持ちは皆一緒なのですね!

6年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は研究授業を公開しました。
「分数の倍」の意味について、数直線を用いて説明し合う活動に意欲的に取り組んでいました。

5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の授業の様子です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、研究授業を公開しました。「わがままをしないこと」についてお話をもとにみんなで話し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/27 クラブ活動
6/28 学校公開 学校保健員会 PTA親学び講座
7/1 3年リコーダー教室
7/3 5年サクラパックス出前授業
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103