「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

6月4日(火) 2学年授業の様子

 技術・家庭(家庭分野)、国語、英語の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月4日(火) 3学年授業の様子2

 英語、理科の様子です。理科は、酸性とアルカリ性の水溶液を混ぜるとどうなるかについて、班でまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日(火) 3学年授業の様子

 社会、国語、数学の様子です。国語は、論説文についての学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(月) 1学年総合的な学習の時間

 1年生は総合的な学習に時間に富山調べを行っています。今日は班で知っていることや調べたことをマッピングしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(月) 3学年学活の様子

動画を真剣に見ています。
この後、講演会に向けて質問を記入しました。
左から、4組、5組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(月) 3学年学活の様子

清掃活動後の学活の様子です。
「命の講演会」の事前学習をしています。
左から1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(月) 地域清掃ボランティア活動

南部中学校で伝統的に行われてきた、山王祭後の清掃ボランティア活動。その精神を受け継ぎ、今年度は、登校時に通学路の清掃活動を行いました。たくさんのゴミを拾い、すがすがしい顔で登校して来ました。中には、なかなかゴミが見付からなかったという声も多数あり、日頃から美化が保たれていることも感じたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月1日(土) サッカー部の様子

画像1 画像1
 牧野中学校と練習試合を行いました。試合で日頃のトレーニングの成果を確認しました。

5月31日(金) 3学年授業の様子2

 数学、理科の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日(金) 3学年授業の様子

 技術・家庭(家庭分野)、英語、保健体育の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 市民大会(野球)
6/29 市民大会
6/30 市民大会
7/1 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
7/2 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
7/3 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628