最新更新日:2024/06/10
本日:count up60
昨日:289
総数:759649
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

ひまわり委員会

ひまわり委員会では、休み時間を使って、ひまわり農園の看板を描いています。
完成間近です。
画像1 画像1

情報モラル小5講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 情報モラルについて学びました。講師の先生は、便利だが危険もあるネットの光と影について具体的な例を元にお話しされました。自分の関わり方を見直した子供たちでした。

1年生 算数科 のこりはいくつちがいはいくつ

今日から引き算の学習に入りました。授業中には、計算カードを使って引き算の練習をしたり、友だち同士で問題を出し合ったりして、引き算の計算に楽しく取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 もっとくわしくしろう

生活科では、奥田北小学校のことをもっと知るために、学校で働いている先生方へインタビューを始めました。授業では、友だち同士でインタビューの練習を行い、休み時間には、はきはきと先生方へインタビューしました。たくさんの先生方と触れ合うことが楽しかったようで、次回のインタビューを心待ちにしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 野菜日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きさ、色、形など、前回と比べた成長を書きました。収穫したらどうやって食べようかなとわくわくしているようすです。なかには、大きくそだっている野菜もあったので収穫した子供もいました。

3年生 はじめまして、リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では、リコーダーを使った学習が始まりました。リコーダーのささえ方や姿勢、トーンホールのとじ方、タンギングの仕方など、基礎的なことを確認しながら吹いてみました。きれいな音色を出せるように、これから練習を頑張っていきます。

富山市小学生陸上競技交流大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(土)
第19回富山市小学生陸上競技交流大会が行われました。
奥田北小学校からは2名が出場し、100m走にチャレンジしました。
とても暑い日でしたが、しっかり最後まで走りきりました。

1年生 ひまわり清掃

今週水曜から始まったひまわり清掃(縦割り班での清掃)は、今日で2回目でした。お兄さんお姉さんと一緒に、一生懸命清掃する姿が見られました。「たくさん掃除して疲れた〜!」「がんばってきたよ!」と嬉しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 あさがおの間引き

今日の生活科では、あさがおの間引きをしました。ぐんぐん伸びているあさがおがより成長するように、小さな苗を間引きました。これからも成長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館訪問

 市立図書館奥田北分館を訪問しました。図書館の利用の仕方を聞いたり、読み聞かせをしていただきお話の世界を楽しんだりしました。その後、自分の図書カードで好きな本を2冊選びました。これからも図書館をたくさん利用し、本に親しんでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405