最新更新日:2024/06/03
本日:count up100
昨日:68
総数:574312

3年生 運動会

画像1 画像1
3,4年生の「タイフーン神保」の始まりです。4年生のリーダーのかけ声で始まりました。4人で力を合わせて走りました。

令和6年度 神保小学校運動会 実施のお知らせ

 本日の「令和6年度 神保小学校運動会」は、予定どおり開催いたします。
1 日時  令和6年5月18日(土)
  午前8時30分〜午前11時45分
2 場所  神保小学校グラウンド

 暑い日となることが予想されます。学校では、児童用テントの設置、水分補給の声かけ等、暑さ対策を講じての実施を考えております。普段より多めに水分を持たせていただき、こまめに水分補給ができるようご配慮いただきたいと思います。汗ふきタオルも持たせてください。

3年生親子活動「自転車教室」

 5月11日(土)、3年生親子活動「自転車教室」が行われました。
暑い日でしたが、神保小学校の周辺の道路に出て、事前に学んだ交通ルールを守って自転車で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

 1年生にとっては初めての読書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
 忍者犬が殿様を探すお話を真剣に聞きました。
画像1 画像1

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
作品作りがどんどん進み、割ピンを活かしてくるくると回すことを楽しんでいます。みんなで合わせて、大きな「割ピンワールド」にしたいと考えています。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、読書ボランティアの方による読み聞かせが始まりました。「50年前の本だよ」と紹介されましたが、今の生活とほとんど変わらない内容でした。真剣に聞きました。

1年生 避難訓練

 地震が起こり避難するときに、自分の身を守るための方法を考えたり、考えたことを実際にしてみたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 アサガオの芽が出てきました

 先週種まきをしたアサガオの芽が出てきました。子供たちは、毎日観察したり水やりしたりしています。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図書室で

 2回目の図書室利用では、借りた本を静かに読む姿が見られました。
画像1 画像1

5年生 田植え教室5

田んぼの泥の感触を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/28 クラブ活動
7/1 安全点検
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254