最新更新日:2024/06/20
本日:count up70
昨日:250
総数:676301
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

6年宿泊学習 夕べの集い

画像1 画像1 画像2 画像2
夕べの集いの様子です。
同宿の小学校といっしょに交流しました。
中央小は校区に伝わるさんさい踊りを、同宿の小学校はよさこい踊りをそれぞれ披露しました。
どちらの学校にも温かい拍手が送られました。
その後も、楽しいゲームで盛り上がりました。

6年宿泊学習 森の遊び場 4

普段の生活ではなかなか味わえない体験です。
みんな、いきいきと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年宿泊学習 森の遊び場3

午後からは、自分たちが作った売りの遊び場で遊んでいます。
みんな素敵な笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
一度、所に戻って昼食をとりました。
今日はカレーライスでした。
おかずもたくさんあって、午後に向けて、モリモリ食べました。

6年生宿泊学習 森の遊び場作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
ワイルドな遊び場が出来つつあります。

6年宿泊学習 森の遊び場作り

画像1 画像1 画像2 画像2
あさぎりの森に入って、思い思いの遊び場を作ります。
どんな遊び場になるでしょうか。

6年宿泊学習 活動開始

画像1 画像1
森の遊び場作りに向かいます。
とても清々しい天候です。

6年宿泊学習 入所式

画像1 画像1
無事に立少に到着しました。
入所式では、児童代表が、2日間を協力して過ごしたいと語りました。

6年宿泊学習 出発式

画像1 画像1
6年生は今日から1泊2日の宿泊学習に出かけます。
出発式を終えて、これから国立立山青少年自然の家へ向かいます。

4年生 理科

 理科では、電流の流れる向きを調べています。検流計を使って、電池の向きを変えながら、図に結果を書き込みました。風の向きの変化にも気付いていたようです。次は、二つの電池のつなぎ方をみんなで考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664