最新更新日:2024/06/16
本日:count up42
昨日:121
総数:325785
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6月14日(金) 3年生 漢字ドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1時間目の終わり頃に、漢字ドリルとクロームブックのキーボード練習をしていました。漢字ドリルが終わった子供から、タイピングソフトを使って練習すると教えてくれました。

6月14日(金) 5年生 アイ・キャン・プレイ・ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の1時間目は、外国語科の学習でした。ドッジボールをすることを英語で話す練習をしていました。

6月14日(金) 2年生 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、国語科の学習でした。「スイミー」の中のお気に入りのシーンごとにわかれて、お気に入りの訳について話し合っていました。

6月14日(金) 1年生 ほめほめザウルス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、1時間目に、ほめほめザウルスで使う道具について考えていました。「ほねほねザウルス」を参考にして「ほめほめザウルス」で使う道具について考えていました。

6月14日(金) 今日のきらきらタイム(読書)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のきらきらタイムの様子です。図書室で本を読む子供たちや委員会の仕事をする子供たちです。

6月14日(金) 今日のきらきらタイム(水やり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のきらきらタイムの様子です。水やりをする子供たちです。

6月14日(金) 今日のきらきらタイム(掃除)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のきらきらタイムの様子です。掃除する子供たちです。

6月13日(木) 4年1組 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の5時間目は、図画工作科の学習でした。コロコロガーレができあがった子供も多く、友達のを使ってやってみていました。

6月13日(木) 今日のファミリー清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のファミリー清掃の様子です。

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
ごはん
牛乳
魚の竜田揚げ
よごし
卵とじ です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835