最新更新日:2024/06/11
本日:count up70
昨日:77
総数:544798
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/11(火)1年生 スポーツ指導員派遣事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山市の指導員2名が来校され、体つくりの運動プロクラムを体験しました。子供たちは、色団やペアの活動を取り入れながら楽しんで運動し、友達のよい動きを見付けていました。

6/11(火) 5年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、富山市スポーツ協会の方をお招きして体つくりの運動を行いました。
 みんなで一緒の歩幅で歩こうとしたり、ボールを友達とキャッチしたりする内容で、みんな楽しみながら活動に取り組みました。

6/11(火) 4年生 図画工作科

 「まぼろしの花」を想像しながら下書きをしています。クロームブックでいろんな花を見て、イメージを膨らませながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(月) 4年生 体育科

 マット運動の学習をしています。1つの技を極めるために練習する子供、繋ぎ技の流れを確認する子供、自分の動きをクロームブックで確認してする子供など、自分で課題を決めて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(月) 5年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ぼく・わたしの十七音」として、日常を十七音で表すことを楽しんでいた子供たち。
 指を折りながら、リズムをとりながら、クロムブックで調べながら・・・自分の伝えたい気持ちを表すために、様々な取組をしています。
 次回は、句会を行う予定にしています。友達はいったいどんな十七音を作っているのか楽しみですね!

6/10(月) 5年生 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生さんと一緒に、プール清掃を行いました。
 プールの溝や、プールサイドなど掃除をするところはたくさんありましたが、真剣に安全に気を付けて掃除をしてくれたおかげで、今年も無事にプール開きが迎えられそうです。

6/10(月) 5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で作った、パラパラアニメーションをみんなで見合いました。
 動きの細やかさや、内容の面白さなどさまざまな視点をもちながら、鑑賞することが出来ました。

6/5(水)生活科 アサガオの観察

画像1 画像1
 子供たちは、「わたしのアサガオが、大きくなっている。」と言って、毎日自分のアサガオの変化を楽しみにしています。観察カードには、その様子をよく見て記録しています。

6/4(火)図画工作科 友達の作品をみて感想を伝え合おう

画像1 画像1
 粘土で作ったごちそうを、みんなで見合いました。子供たちは、感想を伝えたり質問をしたりしながら友達の作品のよいところを見付けていました。

6/3(月)3年生 社会科 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いたち川沿いについて学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072