最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:141
総数:534243
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6月10日(月)4年生 社会 予想を話し合っているよ☆

 社会科「ごみの処理と利用」の学習で、予想したことをグループになって話し合っています。友達の考えを真剣に聞いている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 6月10日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・いわしの土佐煮
・はりはり和え
・厚揚げと小松菜のごまみそマーボー

6年生「租税教室」:6月7日(金)

 講師の方をお呼びして、租税教室を行いました。税金の種類や税金がないとどうなってしまうのかなど、分かりやすく教えていただき、学びが深まりました。1億円の見本を見ることができ、大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)すなやつちとなかよし(1年1組)

 図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習では、造形遊びを楽しみました。山をつくったり、穴を掘ったり、型抜きをしたりするなど、活動を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(3年生)自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車教室を行いました。
自転車の正しい乗り方はもちろん、自転車の点検の仕方も丁寧に教えていただきました。
座学、実技ともに真剣に取り組みました。

6年生「理科の実験」:6月6日(木)

 はき出した空気に含まれる酸素と二酸化炭素の割合を調べ、人は呼吸によって何を取り入れているのかを解明しました。石灰水や気体検知管の使い方にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習から戻りました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、宿泊学習から学校に帰ってきました。帰校式を行い、2日間の思い出や頑張りを振り返りました。
明日からの生活に生かしていきましょう!

5年生宿泊学習退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ子供の村から離れます。退所式で、所の方にお礼を伝えました。

6月5日 5年生宿泊学習 もうすぐ帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯も終わり、しっかり片付けをして、退所式まで待ちます。反省をゆっくり書いています。

6月5日 5年生宿泊学習野外炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りテーブルで、美味しいカレーをみんなで食べます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971