最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:135
総数:396165
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月19日(水)5,6年生 宿泊学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日目、お昼の様子です。

6月19日(水) 4年生 保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の係「保健ミニ委員会」が企画した、保健集会を行いました。
 正しい手洗いのチェックや歯みがきの仕方等、工夫を凝らした企画で盛り上がっていました。

6月19日(水) 5、6年生 宿泊学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館内オリエンテーリングの様子です。

6月19日(水)5,6年生 宿泊学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式と入所式の様子です。

6月19日(水) 4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習中3階フロアはいつもより静かで、少しさみしかったです。
 給食はいつもと違ったグループで食べました。校長先生からこの2日間の4年生のがんばりをたくさん褒めていただきました。

6月19日(水) 4年生 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生が登校班長です。いつも5、6年生にしてもらっているように、下級生の様子を見ながら、元気に登校してきました。

6月19日(水)1,2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生は、今日も暑さに負けず、元気に体育を行いました。曲に合わせていろいろな運動をしたりストレッチをしたりした後、増え鬼ごっこや線鬼ごっこ、ケイドロをして楽しみました。
 これからも、適度に水分補給をしながら、運動に親しんでいきたいです。

6月19日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、米粉コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのりんごソースからめ、大根サラダ、ビーンズポタージュ でした。
 レバーはと鶏肉は、しょうゆやしょうがで下味を付けて揚げ、リンゴピューレ等が入ったソースがからめてありました。とても美味しくいただきました。大根サラダは酢が利いたさっぱり味、ビーンズポタージュは野菜の甘みたっぷりのやさしいお味でした。
画像1 画像1

6月19日(水)玄関ミスト

画像1 画像1
 今日は、気温が上がり暑い日になりそうです。このような日は、児童玄関前のミスとを稼働して子供たちを迎えます。登校後、ミストを気持ちよく浴びる子供たち。「あ!虹が見える!」と、喜んでいる子供もいました。
 5、6年生が宿泊している国立立山青少年自然の家もよい天気とのことです。今日は、野外炊飯で焼きそばを作る予定です。

6月18日(火) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「100より大きい数をしらべよう」の学習では、数の仕組みについて考えました。友達と問題を出し合って確認しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 プラスワンウィーク全校5限まで
7/2 プラスワンウィーク全校5限まで
7/3 プラスワンウィーク全校5限まで
7/4 読み聞かせ(上学年)
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658