最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:45
総数:146034
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

エンジョイ・スクール・コンサート(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な演奏に子供たちはとても聞き入っていました。
 知っている曲に、体を揺らしたり、手拍子をしたりして楽しく聞きました。

エンジョイ・スクール・コンサート(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな楽器を使って一緒に演奏することで、演奏する楽しさをを知りました。

エンジョイ・スクール・コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とやま音楽文化協会から3人の演奏者に来ていただき、ヴァイオリン、マリンバ、ピアノの生演奏を全9曲鑑賞しました。
 「きらきら星変奏曲」では、子供たちも鍵盤ハーモニカやリコーダー等を使って、一緒に演奏させていただきました。

綺麗なお花を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力して、プランターにお花を植えました。

フラワーアレンジメント

 福沢地域の谷口さんよりフラワーアレンジメントをいただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気いっぱい健康委員会とハロースマイル委員会の活動の様子です。

5・6年生(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で選び、書いた俳句から感じたことを、言葉と絵で表現しました。

4年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1つの花」という物語を読み、分からない単語を国語辞典で調べたり、お話にでてきた軍歌をクロームブックで調べたりしました。

1〜3年生(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体ほぐしの運動をしました。
 片手だけ、足だけでと条件を変えて、風船を落とさないようにするなど、たくさん体を動かしました。

今日の給食

 今日の給食には、カルシウムを多く含む、切干大根、小松菜、厚揚げ、ごま、牛乳が使われています。
 カルシウムは、丈夫な骨や歯をつくるために、大切な栄養であることを学習したので、現在行っている給食週間では、「カルシウムをとること」と「よくかんで食べる」ことの2つを意識しながら食べています。


【今日の献立】
 ご飯
 いわしの土佐煮
 はりはり和え
 厚揚げと小松菜のごまみそマーボー
 牛乳
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873