最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:45
総数:146034
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

1〜3年生(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 汗だくになりながら、楽しく体を動かしました。

5・6年生(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで俳句を1つ選び、小筆で書く練習をしました。

3・4年(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お気に入りの葉っぱ美術館」と題して作品を制作しています。
 それぞれが、グラウンドで見付つけたいろいろな形や大きさの葉っぱを使用しています。

1・2年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はひらがなのドリル、2年生は漢字のドリルを「よい姿勢で正しく丁寧に書く」をめあてとして、一生懸命に取り組みました。

4〜6年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの学年の教科書を読み、考えたこと思ったことを発表しました。

3年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、友達の話を聞くときに大切なことや質問の仕方について学習しました。

1年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなを正しく書こうをめあてに、体の部位を頭から順番にひらがなで書いています。

2年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 集中してプリントの問題に取り組んでいます。

4年生(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県の工業について学習しました。

3年生(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風受けの大きさによって、車の進む距離が違うのかを実験しました。
 大小の風受けを使用して、進んだ距離をメジャーで計りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873