最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 宿泊学習 高岡散策

画像1 画像1
画像2 画像2
高岡散策しています。御車山会館の見学を楽しんでいました。

5年生 宿泊学習 お弁当タイム

画像1 画像1
B班は高岡に到着し、御旅屋セリオ内でお弁当タイムです。

5年生 宿泊学習 高岡駅へ

 あいの風富山鉄道で富山駅から高岡駅に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習 B班出発

画像1 画像1
 B班は高山線からあいの風鉄道に乗り換えました。これから高岡へ向けて出発します。

5年生 宿泊学習 出発A班

宿泊学習に出発です。速星駅から高山線で富山駅へ移動します。
画像1 画像1

2年生 親子学級 親子陶芸教室

 6月22日(土)に、2年生は「親子陶芸教室」を行いました。お家の方と協力して、思い思いの作品に仕上げることができました。できあがりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科 カラフルいろみずをつくろう

 1年生では、図画工作科の時間に水彩セットを使い始めました。
今日はペットボトルに自分の好きな色の色水をつくり、友達の色と比べました。その後、コップに自分の色水と友達の色水を混ぜ合わせて、さらに新しい色水をつくっていました。
できあがった色水を横に並べたり、色水を付け足したりして色の変化を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 すいさいでにじをかこう 3

すいさいでにじをかこう 3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 すいさいでにじをかこう 2

すいさいでにじをかこう 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 すいさいでにじをかこう 1

水彩の扱いに慣れるために、虹を描きました。赤、青、黄の3色を使って、橙や紫、緑をつくるなど、楽しんで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
7/1 学習のまとめ週間5日(金)まで全校5限下校
7/3 4年校外学習(流杉浄水場、クリーンセンター)
7/5 さくら、たんぽぽ、すみれ級校外学習

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464