最新更新日:2024/06/27
本日:count up177
昨日:195
総数:72010
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

18日(火)登校の様子

 真夏日(30度以上)が7日間続いた後の雨・・・恵みの雨でしょうか?
 雨の中、子供たちはがんばって登校しています。

 今週後半から、いよいよ梅雨入り?
 次は、大雨や線状降水帯、河川の増水などに警戒が必要となります。
画像1
画像2
画像3

けがの防止(5年生)

 保健の授業では、生活の中には事故やけがにつながる危険がたくさんあることを見付け、その原因を考えました。
画像1
画像2

救急救命法講習(5年生)

 プール学習の開始に向けて、ゲストティーチャーをお招きし、5年生の保護者を対象とした救急救命法講習会を行いました。
 万が一の事故を想定し、真剣に取り組む大人の姿から、命の大切さを改めて感じている様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習参観がんばりました

画像1
画像2
 1年生は、算数科「のこりはいくつ」の学習をしました。みんなで、絵のお話を見て、式を考えました。 

教職員 救急救命法講習 2

 毎年、心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただいています。

 今回も真剣です・・・
画像1
画像2
画像3

教職員 救急救命法講習

 プール開放に備え、教職員も心肺蘇生法を学びました。

 両腕で三角形をつくって・・・

 垂直に・・・
画像1
画像2
画像3

学習参観(2年生)

 ミニトマトを育てています。その悩み事について、みんなで考えました。
 クロムブックを使ったり、お家の人から話を聞いたりして、悩みを解決しようとしました。
画像1
画像2

3年生 授業参観の様子

 今日は授業参観ありがとうございました!
 子供たちの頑張りを、ご家庭でもほめてあげてください。
画像1
画像2

学習参観(4年生)

 体育科「キャッチ・バレー」の様子です。 
画像1

1・4年生 インタビュー

画像1画像2画像3
<左の画像>
 「せんせいウォークラリー」期間が終了しても、最後のミッションに挑戦している1年生です。

<中・右の画像>
 国語で「インタビュー」の学習をしている4年生です。

 がんばっています!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 家庭学習強化デー(火曜校時5限)
7/2 家庭学習強化デー(火曜校時5限)
7/3 家庭学習強化デー(火曜校時5限)

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539