最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:33
総数:299542
草島小学校のホームページへようこそ

学習参観、PTA研修会、引き渡し訓練

学習参観、PTA研修会、引き渡し訓練、中学校選択制説明会(6年)を行いました。子供たちは、「今日はママが来るよ!」などと、朝から楽しみな様子でした。ご多用のところ、多数参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 歯をしっかりみがけている?

 3年生は、保健室の先生に来てもらって、歯の健康について学びました。
さらに、自分たちの歯磨きについても見つめました。カラーテスターの結果、歯茎や歯と歯の間など、まだまだ磨けていないところがあることを知りました。歯ブラシを縦に動かすなど、もっと気をつけて磨いていきたいと子供たちは感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
肉しゅうまい
しょうがひたし
とんこつラーメン
だいずふりかけ  です。

野菜たっぷりのとんこつラーメンでした。
今日もおいしくいただきました。

6年生 道徳科「自由について考える」

 道徳科の学習で自由について考えました。グループで意見や思いを聞き合い、互いを尊重していくことが大切であると捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 打楽器でリズムアンサンブル

 音楽科の時間に打楽器を演奏しました。二分音符や四分音符、八分音符のリズムを叩きながら、いろいろな楽器に慣れ親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大切な歯を守ろう

6月は虫歯予防月間です。今日は、養護教諭の先生から虫歯のでき方を教わったあと、日頃の歯の磨き方をチェックするために、カラーテストをしました。磨き足りないところはどこかを鏡でよく見て、赤く染まったところはブラシの持ち方や力の入れ方、ブラシを動かす方向等に気を付けて丁寧に磨きました。これからも、ずっとお世話になる歯を大切にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 歯科検診を行いました。結果は来週配付します。学校歯科医の上田先生より、むし歯は減ってきているが、むし歯が見つかった人は酷くならないうちに(早めに)受診した方がよいと、アドバイスをいただきました。
画像1 画像1

4年生 体育の学習

ハンドボールで、映像を見ながら空間の使い方の上手な友達の動きを確認しました。どんな動きをしたらパスをうまくつなげられるか、どこに動いたらパスしやすいか、みんなで考えました。空間の使い方を意識して、作戦を立て、試合していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー教室がありました2

 リコーダー教室は、リコーダーの持ち方や上手な息づかいを教えてもらい、先生と一緒に合奏しました。
 また、いろいろなリコーダーを紹介してもらう中でみんなが知ってる曲などを吹いていただき、自分たちもふけるようになりたいと思う子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リコーダー教室が行われました1

 今日、東京から中村友美先生を招いてリコーダー教室を行いました。
 子供たちは、3年生の学習で初めて習うリコーダーに興味をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834