[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月20日(木) PTA第3回執行部会

画像1 画像1
画像2 画像2
 19:00から会議室でPTA第3回執行部会が行われました。7月6日(土)に予定している資源回収や8月24日(土)に予定している親子除草についての時間設定や段取り、PTA予算での購入品(テント)についての確認や承認等を行いました。

6月20日(木)2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:21H数学   中:22H英語  下:23H 保健体育

6月20日(木)2学年 質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2学年の質問教室の様子です。
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前訪問もある中ですが、期末考査に向けて頑張っています。

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、大沢野中学校校区の小学校の先生方をお招きして、大沢野地域の小・中学校合同の研修会が行われました。各教室では、多くの先生方が見守る中、積極的に話し合い等の学習活動に取り組みました。

上:11H数学  中:12H英語  下:13H社会

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:14H国語  中:21H数学  下:22H社会

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:23H国語  中:24H英語(1)  下:24H英語(2)

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:25H理科  中:31H数学  下:32H理科

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
上:33H英語  下:34H国語

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後、今後のよりよい授業を作り上げていくために、小学校の先生方と中学校の先生が教科ごとに分かれて話し合い、いろいろな情報交換を行いました。

上:国語科を中心とした部会
中:社会科を中心とした部会
下:数学科を中心とした部会

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各部会で話し合ったことを、最後に全体会で情報交換を行いました。これからもこうした研修会を行って、よりよい授業になるように努めていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211