学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月21日(金) 1年生 授業の様子 その3

 15H理科、16H数学、18H国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 2年生  授業の様子 その1

 2年生の今日の授業の様子です。

 2年生は、テスト範囲の授業は終了していて、来週のテストに向けて各自が弱点補強や課題克服等に取り組んでいる授業が多かったです。

 写真上から21H社会、22H英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) 2年生  授業の様子 その2

 写真は2年3・4組 保健体育の保健の授業をしている様子です。

 写真上段は男子、下段は女子の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) 2年生  授業の様子 その3

 写真上から26H理科、27H国語、28H英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 3年生  授業の様子 その1

 3年生の今日の授業の様子です。

 ほぼテスト範囲の授業が終わっており、各自で補充学習に取り組んでいる授業が多かったです。
 
 写真上から31H国語、32H数学、33H社会の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 3年生  授業の様子 その2

 写真上から34H数学、35H国語、36H理科の授業の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 3年生  授業の様子 その3

 写真上から37H技術、38H理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) 技術 野菜栽培

 2年生の技術で行っている野菜の栽培の様子です。きゅうりやなす、トマトの実が次々になり始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。本日の下校完了時間は16:15です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木) 1年生 授業の様子 その3

同じく、上段から17H国語、18H数学です。来週は学期末考査です。テストに向けて集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/5 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126