最新更新日:2024/06/14
本日:count up56
昨日:58
総数:601500
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

6年生 防火・防災教室

消防署の方から、消化器の使い方や火災予防について教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 B・F・Cバッジ授与式

消防署の方から、BFCバッジを授与していただきました。今後、BFCのクラブ員として火災予防を呼びかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習参観(6−3)

ラバーズコンチェルトのグループ発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習参観(6−2)

縄文時代・弥生時代・古墳時代について、「住み心地がよい時代はどこか」という観点からを話し合いました。
画像1 画像1

6年生 学習参観(6−1)

季語を調べたり、俳句を作ったりする活動をしました。
画像1 画像1

学習参観(5年生)

宿泊学習のパフォーマンス大会に向けて、話合いを行いました。授業の最初には、前回の話合い方のよかったところや課題を振り返り、円滑な話合いのために何ができるかを考えました。グループに分かれた後は、お互いの意見を大事にしながら、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(4年3組)

 4年3組の学習参観の様子です。図画工作科の学習で、カードの上で絵の具を混ぜて色の変化を味わいました。きれいな模様ができる度に「おお!」と歓声をあげながら、楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観(4年2組)

 4年2組の学習参観の様子です。国語科の学習で、つなぎ言葉の使い方について考えました。どのつなぎ言葉を使えば読み手に伝わりやすくなるのか、真剣に考えながら文をつくっていました。
画像1 画像1

学習参観(4年1組)

 4年1組の学習参観の様子です。道徳科の学習で、家族の優しさや愛情について考えました。子供たちは意欲的に考えを伝え合っていました。
画像1 画像1

学習参観(3年3組)

 3年3組の学習参観の様子です。
英語で数を数え、数当てゲームや歌を楽しむ活動をしました。
英語で数を言うことになれてきた子供たちは、張り切って数えていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11