最新更新日:2024/06/27
本日:count up177
昨日:195
総数:72010
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

ゆでキャベツをつくろう(5年生)

 家庭科の調理実習で「ゆでキャベツ」をつくりました。茹でる時間を変え、食感の違いを確認しました。また、塩ゆですることでキャベツのあまみを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

よりよい環境を

 子供たちが過ごす教育環境が更によいものとなるよう、少しずつ整えています。
 
 校庭(学校西側)のアジサイも見頃を迎えています・・・

 スギナは手強いです。
画像1
画像2
画像3

27日(木)あいさつ運動(青団)

 朝から強い日差しです・・・

 元気な「おはようございます!」が響きます。
画像1
画像2
画像3

水泳学習(2・5年生)

 笑顔がはじけます・・・

 「顔を水につけれるよ!」「もぐれるよ!」とたくさんの子が見せてくれました!
 おうちのお風呂で練習しているのでしょうか・・・
画像1
画像2
画像3

水泳学習(3、4年生)

 今年度初の水泳学習。入る時間は短かったですが、気持ちよく遊ぶ子供たちの姿が見られました。
画像1
画像2

1・6年生 一緒にプール

 「わぁー!」「きゃー!」

 笑顔がはじけて・・・
画像1
画像2
画像3

26日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・磯和え
・揚げ出し豆腐の肉みそかけ    ・みそ汁

※11時50分、検食終了。
 今日も美味しく出来上がっています。「みそ汁」には、タマネギ、ニンジン、ダイコン、シメジが入っています。
 子供たちはプールに入って、お腹ペコペコでしょう。
画像1
画像2
画像3

全校 プール開き

 待ちに待ったプール利用のシーズンがやってきました・・・
 どろどろだったプールをピカピカにしてくれた5・6年生に感謝(拍手)しましょう!

 安全に、楽しくプールを利用しましょう。

 代表の子供たちが模範水泳を披露してくれました!
画像1
画像2
画像3

髪が長い人は・・・

 髪が長い人は、目を悪くしたり学習の妨げになったりしないよう、普段から髪をしばりましょう。
画像1

【連絡】その1

画像1
画像2
画像3
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 町別児童会5限
7/9 避難訓練
7/10 安全点検
個別懇談会
7/11 個別懇談会
7/12 個別懇談会

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539