最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:70
総数:72264
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

2・3年生 かみかみ献立

 よくかんで食べると、いいこといっぱい!
画像1
画像2
画像3

4・5年生 かみかみ献立

 よくかんで食べています・・・
画像1
画像2
画像3

7日(金)今日の献立

・雑穀入りごはん   ・牛乳   ・すいとん
・いかのかりん揚げ   ・華風和え(きゅうり)

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは、「雑穀入りごはん」「いかのかりん揚げ」「すいとん」など、「かみかみ献立」です。よく噛んで食べます。
 昔から「一口30回は、噛みましょう!」と言われてきました。確かに「よくかむこと」には、「消化がよくなる」「あごが丈夫になる」「頭がよくなる」など、たくさんの効果があるようです。

【調べてみよう!三成っ子】
 「よく噛(か)む」ことには、どんな効果があるの?

画像1
画像2
画像3

【お知らせ】言葉を豊かにするトレーニング 5

 右「漢字読みトレーニング」に「漢字読みプリント」を追加掲載しましたので、印刷してご活用ください。

 自分の学年のプリントができるようになったら、違う学年のプリントに挑戦するのもいいですね。

 なお、紙媒体をご希望の場合は、ご連絡ください。

 また、これまでのプリントは「配布文書一覧」をクリックすると表示されます。ご活用ください。

名前、ぼ集中!

 全校(全学級)アンケートの結果、職員室の水そうで暮らす子が決まりました!

 「エビ」「カニ」「メダカ(アカヒレ)」です。

 今、ステキな? かわいい? ふさわしい? 名前を、募集中です。
画像1
画像2
画像3

せんせいウォークラリー(4)

 最後のミッション、完了!
画像1画像2画像3

2年生 生活科

 友達が植えた苗にも水やりをしています・・・
 お互いに助け合っていますね。

 「はやく あかく ならないかなぁ」

 「カッ、カエル!」「かわいい!」
 小さな命? も大切にしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 大きくなってね

 毎日、楽しそうにお世話しています・・・
画像1
画像2
画像3

生きもの、大好き!

 コイがよってきます・・・
画像1
画像2
画像3

7日(金)あいさつ運動(黄団)

 今日も曇り空・・・

 元気に登校し、あいさつしています!

 子供たちの安全見守り、ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 町別児童会5限
7/9 避難訓練
7/10 安全点検
個別懇談会
7/11 個別懇談会
7/12 個別懇談会

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539