最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:70
総数:72265
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

3年生 フラワーパーク

画像1
画像2
画像3
 

3年生 フラワーパーク

 地域の方に教わりながら・・・
画像1
画像2
画像3

3年生 フラワーパーク

 「的場フラワーパーク」に到着!

 説明を聞いてから「花苗植え」スタート!

 「たのしみ〜ぃ!」

画像1
画像2
画像3

3・5・6年生 花苗植え活動

 いよいよ「花苗植え活動」スタート!

 地域の方らか「植え方」を教わりました。

 5・6年生は「学校花壇」、3年生は「フラワーパーク」で植えます。

 3年生、出発!
画像1
画像2
画像3

3年生 理科の観察

 「おうちからアオムシをもってきたよ!」

 “自然”から、たくさんのことを学んでいます・・・
画像1
画像2

あいさつ運動

 元気なあいさつが飛び交います・・・

 朝から、すがすがしい気持ちにしてくれます!

画像1
画像2
画像3

30日(木)さわやかな青空

 久しぶりに、気持ちのよい朝を迎えています・・・

 子供たちの「あいさつ」も、昨日よりも“元気”に聞こえます!

 遠くから元気にあいさつしてくれる子もいます・・・


 地域のいろいろな場所で、子供たちの安全見守りをしていただき、ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】

 これまで全校で「球根取り」や「草むしり」などをしてきました。

 いよいよ明日30日(木)、地域の皆様のご協力により、3年生および5・6年生が「花の苗植え」を行います。3年生は、フラワーパークで活動します。

 「花いっぱい! 笑顔いっぱい!」の学校になりますね・・・ 
画像1
画像2
画像3

図画工作科「ちょきちょきかざり」(1年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で折り紙を折って切って、かざりをつくりました。どんなふうに折って、どう切ってみようか試しながら取り組んでいました。

漢字の学習(3年生)

 新しい漢字の練習をしています。

 書き順を言いながら「そらがき」・・・

 鉛筆を三本の指(親指、人差し指、中指)先で正しく挟み、漢字練習・・・

 がんばっています!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 町別児童会5限
7/9 避難訓練
7/10 安全点検
個別懇談会
7/11 個別懇談会
7/12 個別懇談会

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539