呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月25日(火) 1学年:終学活のようす

終学活で、テストの提出物を集めています。
各係が出席番号順にワークや自主学習ノートなど集めています

上 提出場所に生徒が集まります
下 集まって、係の生徒は安堵の表情です
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 1学年:楽しみな給食の時間

期末考査も終了し、楽しみな給食の時間

頭(脳)をたくさん使ったので、エネルギーも消費しました。
おなかぺこぺこペコです

上 チャイムとともに準備に出かけます
中 まずは手を洗います
下 満腹です。丁寧に片付けをします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 1学年:休み時間の様子

期末考査の休み時間。
生徒は緊張もほぐれ、笑顔がみえます。

次の教科の確認をしている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)クリーニングタウン活動

 呉羽山公園都市緑化植物園周辺にて(その2)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 1学年:受賞伝達がありました

4時間目に受賞伝達がありました。

先輩方にまじって、同級生もステージに立っていました。
各種大会で入賞者も出てきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)クリーニングタウン活動

 呉羽山公園都市緑化植物園周辺にて。
画像1 画像1

6月25日(火) 1学年:鍵かけ・くつのかかと揃え

自転車の鍵かけと
くつのかかとを揃えるように呼びかけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)Cleaning Townの活動の様子

呉羽中学校周辺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)クリーニングタウン活動

 生徒会主催で、PTAの保護者の方と一緒に地域ボランティア清掃をします。約100人集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 食パン
 牛乳
 チキンハンバーグ
 グリーンサラダ
 野菜とソーセージのトマト煮
です。
 今日、グリーンサラダが盛りつけてあった皿の縁は、緑の皿だ!
 チキンハンバーグ美味しかったです。つくねみたいで・・・
 ハンバーグは、牛ひき肉や牛と豚の合い挽き肉などを使い、玉ねぎや繋ぎのパン粉、調味料などを混ぜて楕円形に成型し、焼いたものが一般的。
 つくねは、肉類だけに限らず、魚介系を使う場合もあり、調理法も焼くだけではなく、揚げたり、蒸したりすることもあります。
 長くなりましたが、ここはチキンを食べる地域ん?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/7 県選手権大会
市民体育大会(ハンドボール)
7/13 県選手権大会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209