最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:197
総数:794057
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 金銭教育 1・2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山第一銀行から講師の先生をお呼びし、お金の使い方について教えていただきました。明日は3・4組です。

3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、リコーダーを使ってきれいな音が出るように練習しています。今日は先生の拭き方を真似しながら、息の使い方を練習しています。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で、「長い長さをはかろう」の学習をしました。巻尺(メジャー)を使うと、長い長さやまるい物の長さを測ることができて、便利だと感じた子供たちでした。
 理科「風やゴムのはたらき」とも関連させながら、長さを測る学習に意欲的に取り組んでいます。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、わりピンワールドを作成しました。今回は、友達の作品のよさを見つけ発表をしました。

図画工作科 ぼうしづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の想像した帽子をつくる活動もいよいよ終盤。どんな帽子が完成するのかとてもたのしみです。

2年生 歌唱指導

今日は声楽家の碓井先生に歌唱指導をしていただきました。声の出し方のコツをいくつも教えていただいたので、最後に歌った校歌がいつもよりすてきになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歌唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく校歌を歌ったり、発声練習をしたりしました。どんどん声が大きくなっていき、きれいで元気な声がアリーナの中に響き渡りました。

プールに入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待ったプールに入りました。子供たちは、朝からワクワクした様子で、楽しみにしていました。
 いざ、入水すると気持ちよさそうに泳いだり友達と一緒に遊んだりしてプール学習を心から楽しんでいました。これからも、プール学習を通して様々なことにチャレンジしてほしいと思っています。

なかよし4班 生活単元学習「わくわくタウンをつくろう」

「わくわくタウン」の活動では、友達と一緒に材料を選んだり、本を参考にしながらつくったり、自分の想像力を活かしながらつくったり、それぞれの方法でつくりたいものに向かってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール学習開始

画像1 画像1
 いよいよプール学習が始まりました。全体で安全等について話を聞いたあと、プールに入って楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142