最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:186
総数:794608
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 豊田っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みはみんなが楽しみにしている週に1回のロングタイム休み時間の「豊田っ子タイム」でした。
1組は遊び係が「ハンター遊び」を計画し、学級のみんなで盛り上がりました♪

4年生 理科

画像1 画像1
理科では、天気と気温の関係について調べています。今日は、朝から定期的に気温を測定しました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はALTのアダム先生と英語での天気の言い表し方について学習しました。
アダム先生に合わせてみんなで発音をしたり、ゲームを交えたりしながら天気の言い表し方について知ることができました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての総合的な学習の時間では、ランチルームでどんな学習をするのかガイダンスをしました。豊田の地域の良いところやこれからの学習について考え、期待を膨らませました。

5年生 体育科「表現運動」

 友達の表現を真似してみたり、オノマトペに合わせて体を動かしたりして、表現運動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽科 世界の音楽を楽しもう

ティニクリン(フィリピン)、エースオブダイアモンド(デンマーク)などの曲に合わせて体を動かしました。使われている楽器の音色やリズムに合わせて踊り方を変えながら楽しんでいます。
画像1 画像1

2年生 算数 100より大きい数をしらべよう

算数では、100よりも大きな数の数え方を学習しています。「10のまとまりと1のまとまりだけでは、数が大きくなりすぎると数えるのが大変になる」という意見から、「いくつの数でまとめると数えやすくなるのか」について考えました。20のまとまりや50のまとまり、100のまとまりなど、様々な方法で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動

4月に決めた学級目標について、自分たちの生活を振り返っています。子供たちが司会や書記の仕事も担い、自分たちのクラスがより良くなるために必要なことを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合の学習では、SDGsについて調べ学習を進めています。
教室でパソコンを使って検索したり、図書室で資料をさがしたりしながら調べ、17個の目標とその内容についてクロムブックにまとめています。

2年生 音楽 たぬきのたいこ

音楽科の学習では2拍子と3拍子の学習をしています。今日は3拍子の歌「たぬきのたいこ」に合わせてバンブーダンスをしました。
音に合わせて体を目一杯動かす子供たちはとても楽しそうです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142