最新更新日:2024/06/11
本日:count up27
昨日:192
総数:406454

4年生:展望台

画像1 画像1
 展望台から、富山市周辺を眺めました。遠く富山湾まで見える、とても天気のよい日です。

4年生: ごみ処理の様子

 ゴミ収集車が入ってくるプラットフォーム、ゴミをためるピットを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生: 富山地区広域圏クリーンセンター

 今日は校外学習です。まずは富山地区広域圏クリーンセンターを訪れました。このクリーンセンターの役割について学んでいます。
画像1 画像1

6年生:プール清掃:6月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後のプール学習を前に、プール清掃をしました。5年生がプールの中の葉っぱをきれいにしてくれたので、6年生は仕上げに側面や床を磨きました。
 2時間でとてもきれいになったので、気持ちよく水泳学習をスタートできそうです。6年生のみんな、ありがとう!

5年生:プール清掃:6月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール学習に向けて、気持ちのよいプールにするために清掃活動を行いました。一人一人が考えて一生懸命掃除に取り組んでいました。

親進会:家族除草:6月8日(土)

 朝から家族除草を行いました。グラウンドの花壇周り、正面玄関の植え込み周り、体育館の横などをきれいにしていきました。春に植えた花が一層引き立ち、野菜も元気に育っていきそうです。
 たくさんのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:体育「鉄棒遊び」:6月7日

 鉄棒遊びが始まりました。今日は「友達と鉄棒で楽しく遊ぼう」を目当てに、いろいろな技に挑戦しました。こうもりや豚の丸焼きをしながらじゃんけんをしたり、友達とタイミングを合わせて同じ技をやってみたりしました。考えた遊びを紹介し合うと「もっとやりたい」「わたしもできる!」とみんなで高め合いながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:身の回りの環境を整えよう:6月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の机の中やロッカーの中を整頓しました。
 身の回りが整うと、自分の気持ちも整いますね。

1年生:体育「くねくね走」:6月6日(木)

 今日の体育は、くねくね走に挑戦!くねくね走り、ミニコーンジャンプに加え、フラフープ回しも取り入れ、色団で話し合いながら、コースを作りました。他の団の考えたコースにも挑戦し、楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:クロームブックを使おう:6月7日(金)

 1年生は、少しずつクロームブックを使った学習に取り組んでいます。いろいろな問題に、次々と挑戦している子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事
7/10 安全点検 町内別児童会
7/12 自動車文庫
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328