呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月17日(月) 1学年:総合的な学習「未来と今を考える」1

5時間目の様子です

総合的な学習の時間 テーマ「未来と今を考える」
前回のウェビングから見えてきた富山の調査する分野

今後の調査をどのように行うか、学級で検討しました。

上 1組
中 2組
下 3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 1学年:給食準備の様子

給食の準備の時間の様子です

上 手を洗ってから教室へ戻ります
中 教室では当番が給食を配膳しています
下 手を洗った後で、保健体育委員と給食委員で床を拭きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 1学年:給食バンザイ

週もかわり、給食当番も新たにスタートします。

今日はみんな大好き「カレーライス」です

上 カレーをこぼさないように盛りつけます
中 効率よく準備します
下 配膳係が取りやすいよう、ストックは万全です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 カレー(カレーライス)
 ゆで卵
 花野菜サラダ
です。
 先週末の市総合選手権大会おつカレーさまでした。
 学校で食べるカレーライスは美味しいです。大鍋で煮込むから?福神漬けからっきょうがあればいいのにと思うのは私だけでしょうか?
 「花野菜」は、ブロッコリーやカリフラワーのことで、どちらもキャベツから生まれた野菜です。
 ゆで卵も美味しかったです。誰がゆでたのかな?
 答えは「孫」です。 ゆで卵をゆでた孫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)3学年 クラスの様子

上から4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)3学年 クラスの様子

上から1組、3組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)3学年 クラスの様子(3-2)

修学旅行の思い出について、ALTのケデシュ先生に英語で伝えるスピーチ大会が行われています。緊張していますが、一人一人が一生懸命伝えようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

7:50のチャイムを待っています。

期末考査期間 部活動停止〜26日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日)市民体育大会新体操3

4月から始めたばかりの1年生チームも先週の富山市選手権大会に続き、演技を披露しました
画像1 画像1

6月16日(日)市民体育大会新体操2

開会式では選手宣誓をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 県選手権大会
7/14 県選手権大会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209