最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:564
総数:1445148
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月18日(火)3学年 質問教室

放課後に質問教室(英語、数学、理科)を開きました。社会は用語の確認テストを行いました。質問教室では、生徒同士で教え合う姿も見られました。明日から今週木曜日まで質問教室を開きます。

6月18日(火) 1学年:楽しい休み時間

給食が終わり楽しい休み時間です。

友人と楽しいひとときを過ごします

上 図書室で読書をする生徒も多くいます
中 窓越しに話をしています
下 オープンスペースの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 1学年:給食の様子

まもなく給食時間終了です

時間に間に合うように食べている生徒もいます

上 食べ終わった生徒はのんびり
下 時間が近づき、がんばって食べています
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火) 1学年:給食の後片付け

今日の給食
スープがおいしかったです

食べ終わった生徒から食器を片付けます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 2学年 下校の様子

一日の疲れた様子も見せず笑顔で下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)3学年 総合

体育大会の実行委員会(実行委員、団リーダー、デコレーション)の人数編成が決まりました。実行委員会に立候補した生徒は、授業の初めと終わりの挨拶をはきはきしたり、時間を見て行動したりなど、リーダーになる人としてふさわしい姿を見せて欲しいといった話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 米粉コッペパン
 牛乳
 鶏肉とレバーのりんごソースからめ
 大根サラダ
 ビーンズポタージュ
です。
 ビーンズポタージュはサラサラでごくごく飲めました。
 りんごソースからめは、甘口で美味しかったです。
 どうせなら、りんごソースからめは五輪後に食べたかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 1学年:朝の係活動

各クラスの「傘バケツ係」さんは
朝、玄関から傘の入ったバケツ委を教室まで運んできます。

傘の紛失を防ぐために、傘に名前を書いたり、いつまでもバケツに放置することのないようにしましょう。

画像1 画像1

6月18日(火) 1学年:自転車通学生の様子

久しぶりに雨が降りました

自転車通学生は、カッパを着て登校しています。
フードをかぶると、左右の視界が狭くなります。
また、後方の音が聞こえにくくなりますので、気をつけて登校しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
雨が降り、少し涼しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 県選手権大会
7/14 県選手権大会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209