最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:84
総数:411463
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月12日(水)6年生 今日の授業風景(プール清掃)

 6年生がプール開きに向けて、プール清掃を行いました。暑い中でしたが、6年生のがんばりによってプールがとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)今日の放課後

 6年生の子供たちがきれいに掃除してくれたプールですが、最後に教職員で仕上げの掃除やシェードの取り付け等を行いました。プール開きは来週です。子供たちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)5年生 今日の授業風景(和太鼓練習)

 5年生は和太鼓練習の日でした。和太鼓の演奏だけでなく、動きやポーズの練習も行い、練習を重ねるごとにかっこよくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)3年生 今日の授業風景(リコーダー)

 3年生は音楽科でリコーダーの練習をしています。「ソ」「ラ」「シ」の音を使って短い曲を演奏しました。「歌うように」「指をあまり上に上げない」等上手に演奏するコツを教えてもらい、一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)4年生 今日の授業風景(外国語活動)

 4年生はALTと外国語活動をしていました。曜日の単語を使って「〇曜日に〜をしました」の文章を聞いたり、発音したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)今日の風景

 4年生が畑でヘチマを育てます。その際に使用するヘチマ棚を用務員が作成してくれていました。
画像1 画像1

6月12日(水)1、2年生 今日の授業風景(たまごわりサッカー)

 1、2年生は体育科でたまごわりサッカーをしています。「もう少し横」「前に出て」等、いろいろ作戦を立て、声をかけ合いながらよりゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 あじフライ
 海藻サラダ
 冬瓜のみそ汁

6月11日(火)4年生 今日の授業風景(創作ダンス)

 4年生は体育科で創作ダンスをしています。どんな振り付けがよいかみんなで相談したり、実際にみんなで踊ってみたりして、ダンスを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)3年生 今日の授業風景(習字)

 3年生から始まった習字の学習に取り組んでいます。今日は「土」という字を書きました。姿勢と筆の持ち方を意識して、太い線で書くことができました。できた作品を友達と見せ合う姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
7/9 集団宿泊学習1日目(4・5年)
7/10 集団宿泊学習2日目(4・5年)
7/11 避難訓練 個別懇談会1日目 ※全校下校13:20
7/12 交通安全街頭指導 個別懇談会2日目 ※全校下校13:20
7/15 海の日
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831