最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:231
総数:761724

4年生 なわとび

 タイムをはかって記録を目指すチャレンジコースと、みんなで楽しむエンジョイコースに分かれて練習しました。みんなで声をかけ合い、協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育所交流に行ってきました!2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後はみんなでじゃんけん列車で遊びました。5年生も保育所の子どもたちもとても楽しそうでした。また交流できる日を楽しみにまってます!

保育所交流に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間で保育所交流に行ってきました。最初は子どもたち同士、とても緊張している様子でした。しかし、徐々に打ち解け始め最後はグループごとに仲良く遊ぶことができました。

2年生 隙をつくる2

 互いのプレーを見合い、よい動き方をたくさん見付けました。

 来週から体育科では、プールでの学習がスタートします。保護者の皆様、準備のご協力をよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどん紙をちぎったり、絵を描き加えたりしています。完成が楽しみです。

1年生 図画工作科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢中になって取り組んでいます。ときどき友達の様子を観察しながら、作業を進めています。

1年生 図画工作科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな模様の紙をちぎって、並べています。どんな形に見えてきたでしょうか?

2年生 隙をつくる1

 守り側の隙をつくるためにチームで作戦を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 説明

 算数科の学習の様子です。考え方を友達に説明している様子の写真です。聞いている子供たちは、「自分と同じ」「僕は違う方法でやったよ」「いいね」等と反応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スイミー

 学びの積み重ねをカードにまとめました。数時間分のがんばりが詰まったカードに仕上がり、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019