最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:231
総数:761724

2年生 学習のたしかめ

 今日は、国語のたしかめテストを実施しました。自学の成果が出せたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2

 引き続き、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き1

 今日の朝は、「プール開き」の式を行いました。プール担当の先生や養護の先生から安全面・健康面についての指導がありました。校長先生のお話にもあったように、目当てをもって、安全で有意義なプール学習にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「風の強さで車の動きがかわるか調べよう」

 今日は、送風機を使って風の強さを変え、車の動きを調べました。
 グループの友達と役割を決め、声をかけ合って学習を進めていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に大きなかぶが抜けてうれしそうです。

1年生 国語科1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「大きなかぶ」の役割演技に取り組みました。みんなでお話の楽しさを味わっています。

4年生 ヘチマの成長

 植え替えをしたヘチマもぐんぐんと成長しています。「つるが伸びている!」、「ぎざぎざの葉が増えているよ」など、変化によく気が付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体力テストの記録を入力

 2年生は体力テストの測定が終了しました。測定した記録を、端末を使って入力しました。1年生の記録と比較しながら、伸びを喜んでいる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 こんなもの、見つけたよ

 国語科の学習の様子です。昨日の「まちたんけん」で見付けたことをもとに文章を書きました。自分の探検メモをじっくりと見ながら、丁寧に文章に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科「調べたことを伝え合おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が調べたことを、相手に伝えたり、自分が調べていないことを知りたいと様々な人に聴きに行ったりしました。新発見をたくさんした子供たちは、「もっと調べたい」、「もっと友達に話を聴きたい」と意欲を高めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019