最新更新日:2024/06/20
本日:count up67
昨日:261
総数:1234754

習字楽しい!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の学習で「二」を筆で書きました。
 1年生で習った漢字ですが、筆を使うと難しさが変わるようです。横画の長さや向きに気を付けながら丁寧に書き上げました。準備や片付けもとても丁寧です。

3年生 校外学習 富山市中心部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生校外学習の様子です。

3年生 校外学習 富山市中心部

3年生校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習 富山市中心部

 ファミリーの仲間と考えた計画をもとに、富山市中心部を散策したり、公共交通機関を利用したりしました。
 市内電車の中では、乗っているお客さんのことを考えて、「今は座らないで立っておこうよ」と声をかける女の子がいました。歩道を歩いていると、「自転車が近付いてくるよ」と声をかけ自分たちの歩き方を考えようと呼びかける男の子がいました。
 また、富山市役所展望塔からは、天気にも恵まれ、立山連峰、店や住宅といった建物が多い地域、田畑が広がる地域など、富山市の特色を見ることができました。
 さらに、昼食のお弁当を楽しみにしていた子どもたち。保護者の皆様、お忙しい中の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に行ってきました(なかよし級)

3年生は市内電車や市内バスを使って、
グランドプラザ、総曲輪通り、富山市役所、
富山駅、富岩運河環水公園へ行ってきました。

事前に作成した計画をもとに、
ファミリーで活動しました。

ファミリーの仲間と歩いたり、
公共交通機関をうまく利用したりしながら
富山市街地の様子を捉えることができた
学びの多い一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム(なかよし級)

3年生が 校外学習へ出かけ
1年生 2年生 4年生は 図書室で
じっくり ゆったり 読書をしました

1組・2組 合同の読書タイムは
久しぶりでした

「そういう本が好きなんだね」と
互いの興味の違いを感じていました
画像1 画像1

自主活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の目当てに向かってとことん活動に取り組み、自分の力を高めています。

BFCバッチ授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署の方からBFCバッジを頂きました。子どもたちは、地域の一員として地域の方々、仲間、家族のことも守れるようになりたいと考えていました。

調理実習その4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おいしいね」「家でも作りたい」と話しながら完食しました。

調理実習その3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がった料理をファミリーみんなでおいしく頂きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912