最新更新日:2024/06/17
本日:count up165
昨日:80
総数:629942

2年生 校外学習9(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚とじゃんけんができるイベントにも参加することができました。「じゃんけんぽん!」と言うと、魚がかごのふたを開けて、「グー、チョキ、パー」が出てきました。

2年生 校外学習8(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水槽の上からのぞいて見ています。興味津々の子どもたちです。

2年生 校外学習7(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、トンネルの中で魚が泳ぐ様子をよく見ていました。ダイバーさんが手を振ってくれました。

2年生 校外学習6(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は、芝生でクラス毎にお弁当を食べました。気持ちのよい風も吹き、みんなで楽しい時間を過ごしました。

2年生 校外学習5(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バックヤードも見学しました。水槽の床がガラス張りになっており、水の中の様子がよく見えました。

2年生 校外学習4(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで記念撮影をしました。素敵な笑顔の子どもたちです。

2年生 校外学習3(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心に残った生き物をスケッチしました。実際の生き物をよく見て、細かい模様を描きました。明日、学校で色を塗って完成させましょう。

2年生 校外学習2(魚津水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事に魚津水族館に到着し、様々な生き物をクラス毎に見学しました。
「わぁ〜きれい!」「おもしろい模様だね!」など、友達と会話しながら楽しみました。

2年生 校外学習1(魚津水族館)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、にこにこの笑顔で出発していきました。水族館での活動を終え、少し前から水族館の外でお弁当タイム中です。

6年生 家庭科調理実習

 家庭科の学習で朝食のおかずづくりに挑戦しました。いろどり野菜炒めやスクランブルエッグ等、短い時間で簡単にできる「いためる」調理方法を使った料理を、グループで協力しながらつくることができました。5年生のときの調理実習や野外炊飯での経験を活かしながら、手際よくつくる成長した6年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
7/15 (祝)海の日
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470