最新更新日:2024/06/24
本日:count up30
昨日:167
総数:792893

1年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 係に分かれてクラスが楽しくなる活動を考えています。何をするかみんなで話し合ったり、リハーサルをしたりしている様子です。

2年生 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、2年生は体育の学習で体力測定をしました。今回も貴重な時間を割いて、5年生さんの協力をいただきました。あたたかな声かけやサポートのおかげで2年生はのびのびと学習にのぞむことができました。
 最後には、2年生大きな声でお礼を言い、感謝の気持ちを伝えることができました。

3年生 係活動

 お誕生日係、3年竹組のみんなで6月生まれの人たちをお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 係活動

 のびのびタイムに、音楽係が演奏会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のパワーアップ運動

 今日は雨の影響でグラウンドが使えなかったので、体育館で20mシャトルランの練習をしました。気が付けば、たくさんの人たちが参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

 国語科では「新聞をつくろう」の学習をしています。宿泊学習でのニュースを見出しやレイアウトを工夫して制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 今日はシャトルランを行いました。3年生の時の自分の記録を超えられるように一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 竹組 図画工作科「すなやつちとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間で、砂遊びをしました。
砂の感触を楽しみながら、型抜きをしたり、大きな穴を掘ったりして楽しんでいました。

5年生 杉原地区敬老会

 5年生は、昨日開催された杉原地区敬老会に出演し、昨年度の区域連合音楽会でも披露した「クラッピングファンタジー」と「小さな勇気」を披露しました。子供たちは練習の成果を発揮し、素晴らしいアンサンブルと合唱を届けることができました。いつもお世話になっている地域の皆さんに、少し恩返しができたような気がします。杉原小学校の代表として、立派な姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 理科では「電流のはたらき」について学習しています。乾電池で動く車を組み立て、走らせました。「乾電池の向きを変えると、逆向きに走る!」などと、考えながら車を走らせていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741