最新更新日:2024/06/29
本日:count up82
昨日:196
総数:860263
暑さに負けずにがんばっています。

宿泊学習10〜6年生〜

 班で協力してカレーライスを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習9〜6年生〜

 朝、起床し、朝食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習8〜6年生〜

 各部屋では、同じクラスでなくても仲良く過ごし、1日目の活動を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習7〜6年生〜

 キャンプファイヤーでは、火を囲み、みんなでゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習6〜6年生〜

 夕べの集いでは、一緒に宿泊する学校に学校紹介をしたり、一緒にゲームを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習5〜6年生〜

 クラス企画お楽しみ会では、それぞれのクラスの子供の得意なことを生かし、存分に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習4〜6年生〜

 ポイント探しでは、仲間と協力してポイントを探すとともに、全身で自然を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習3〜6年生〜

 学校を出発する際には、代表児童が教頭先生に宿泊学習のめあてを伝えました。また、入所式では、国立立山青少年自然の家での楽しみなことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグとり鬼ごっこ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドで、腰につけたタグを取り合う鬼ごっこをしました。取るときには大きな声で「タグ」と言いながら取ります。鬼の動きをよく見たり、横方向に逃げたりするとよいことに気付きました。

初めての水泳学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小学校生活初めての水泳学習でした。ドキドキしながら入水しましたが、楽しかったようです。これからの水泳学習でさらに水となかよくなってほしいと願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253