最新更新日:2024/06/29
本日:count up33
昨日:32
総数:285056
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・肉シューマイ
・しょうがひたし
・豚骨ラーメン
・大豆ふりかけ
・牛乳     です。

6月19日(水)朝の風景《2年生》

 2年生は、野菜のお世話をしています。
 水やりをして、肥料をあげたり、ミニトマトの脇芽をとったりしています。今日は、赤く色づき始めたミニトマトを見て、「赤色のトマトだ!」と子供たちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)朝の風景《6年生》

 6年生は、登校後にさつまいものお世話をしています。
 6年生のお世話のおかげで、さつまいもはぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)授業風景《6年生》

 6年生、外国語の様子です。ALTの先生と学習しています。
画像1 画像1

6月18日(火)授業風景《3年生》

 3年生は、体育で「ハンドベースボール」をしています。ハンドベースボールは、バットの代わりに手でボールを打つ野球ゲームです。今日は、二塁がない三角ベースで試合を行いました。
 ボールを捕られないようになるべく遠くにボールを打ったり、打たれたボールを一生懸命キャッチし相手の得点を防いだりと、熱い攻防がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ししゃもの米粉揚げ
・茎わかめの中華和え
・塩肉じゃが
・ヨーグルト
・牛乳       です。

6月18日(火)体力つくり

 雨の日は、体育館で体力つくり活動をしています。
 ゆっくりペースのかめさんコース、速いペースのうさぎさんコースに分かれて走ります。どの子も一生懸命走っていました。
画像1 画像1

6月18日(火)オリジナルゆで野菜サラダをつくろう(5年生)

 今まで学習したことを生かして、各班ごとに、オリジナルゆで野菜サラダを作りました。宿泊学習の野外炊飯で自分ですることを見付け、進んで行動することを学んだ子供たち。今回の調理実習では、今までよりも手際よく、役割分担をしながらすばやく作ることができました。ドレッシングも工夫されていて、とても美味しいサラダができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・カレーライス
・ゆでたまご
・はなやさいサラダ
・牛乳      です。

6月17日(月)授業風景《3年生》

 3年生、総合的な学習の時間の様子です。
 11日の地域探検で、発見したこと、気づいたことを発表しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413