最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:171
総数:408865

6月4日(火)今日の給食&新保っ子

 今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、小松菜のごま和え、関東だきです。
 昨日より5年生は、富山市子どもの村で宿泊学習中です。
 今日は、6年生の運営委員長、放送委員長、集会委員長、環境委員長さんと「たのしい学校づくり」について校長室でパワーランチで話し合いました。
 各委員会でつくりたい学校ややってみたいこと、たのしい学校ってこんな学校だと思うなど、子供たちからいろいろな意見を聞くことができました。みんなで「たのしい学校づくり」を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:カレーライスづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 火起こし、米とぎ、野菜切り…みんなで協力して、カレーライスを作っています。

5年生:いただきます

 食事係が中心になって準備しました。朝からしっかりと食べています。
画像1 画像1

5年生:おはようございます

 朝の清掃活動に取り組んでいます。体育室、談話室、分宿棟等、それぞれの場所を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:一日目を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動を振り返り、協力できたこと、積極的に取り組めたことなど、ステップアップできたことを伝え合いました。

5年生:ナイトハイク

 夜のワイルドゾーンを歩きました。
足元気をつけて〜。鳥の声が聞こえるよ。
と、昼間とは違う森の様子を楽しみました。
画像1 画像1

5年生:夕食いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
 お腹がすいて、もりもりといただいています。たくさん、おかわりもしました。

5年生:竹の器づくり

 明日の野外炊飯のために、竹の器づくりをしました。のこぎりやなた、やすりを使いこなして、マイ器の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:ワイルドゾーンにて

 森の中で、賑やかな声が響いています。
画像1 画像1

5年生:ワイルドゾーンにて

 森の中で、ターザンロープやブランコ、ハンモックなどを作って楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事
7/15 海の日
7/16 個別懇談会
7/17 個別懇談会
7/18 個別懇談会
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328