最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:45
総数:164525

6月6日(木)3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
富山市の様子で発見したことや気付いたことをクロームブックで共有しながら発表しています。

6月6日(木)1・2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「光のプレゼント」の学習では、セロファンを透明のうちわに貼って作品をつくりました。今日は、うちわに光を当てるとどのように映るかを試しながら遊びました。
「白いものに映すとはっきり映るよ」「タイムカプセルの石に映すといいよ」など歓声をあげながら、様々な見え方を楽しんでいました。
涼を感じるうちわとして、お家でも使ってくださいね。


6月6日(木)ホクリクサンショウウオのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
ホクリクサンショウウオは、手も足も生えてきて陸に上がっています。3年生が大休憩に水替えやエサやりを行っています。

6月6日(木)大休憩の前庭で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が前庭で遊んでいます。虫を見つけて大喜びです。

6月5日(水)5・6年 ミニ集会

 5・6年生は集会会社が計画したミニ集会を行いました。
 集会会社が準備した都道府県カルタと国旗カルタをみんなでやりました。自分たちが学習したことを生かしながら楽しんでやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)4・5・6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わり算の世界を広げよう」の学習に取り組んできた子供たち。今日は、宿泊学習に関連する問題にチャレンジしました。問題の解き方を説明したり、分からないところを教え合ったりしながら、全ての問題をクリアすることができました。

6月5日(水)2・3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれどんな冒険コースになるか楽しみです。

6月5日(水)2・3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、願い別のチームに分かれて冒険コースをつくります。子供たちは、チームの友達と相談したり試したりしながら、「スピードアップコース」「動きにチャレンジコース」「みんなが楽しめるコース」を完成させます。

6月5日(水)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の芽をクロムブックで撮影したり、実際によく見たりして観察しています。植物によって葉の形に違いがあることに気付いていました。

6月5日(水)2年生 実がなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も登校後すぐに野菜の水やりをしています。今日は小さなキュウリの実がなっているのを見つけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427