最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:757
総数:1553065
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・給食準備

6月19日(水) 12:40

 1年は、給食当番がエプロンをしっかり着て、手際よく準備をしています。

 (写真 上:1年1組   中:1年2組   下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・数学・平方根の利用

6月19日(水) 4限

 3年2組の数学では、平方根から、コピー用紙の長さについて考えています。
 仲間と考えを出し合ったり、教え合ったりし、よい雰囲気で授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

6月19日(水) 4限

エアコンが稼働し快適な温度の中、学習に励んでいます。
スピーキングテストや文法のまとめが行われていました。

 (写真 上:2年1組 国語「文法のまとめ」)
 (写真 中:2年2組 保健体育「飲酒について」)
 (写真 下:2年3組 英語「スピーキングテスト」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

6月19日(水) 2限

第1回 定期考査が迫ってきました。
テストのポイントを聞き逃さないようにがんばっている3年生です。

 (写真 上:3年2組 理科「イオンのまとめ」)
 (写真 中:3年4組 家庭科「幼児の生活の特徴」)
 (写真 下:3年5組 国語「報道文を比較して読もう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

6月19日(水) 7:55

気温は24度、天気は晴れ。
強い日差しが照りつけ、真夏のような暑さになりそうです。

生徒が元気に登校してきました。

こまめな水分補給など熱中症対策を万全に!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・放課後学習会

6月18日(火) 放課後

3年生の希望者が集まり、学習会を行っている様子です。
静かに集中して、第1回定期考査に向けて勉強を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・英語・「If」や「Because」

6月18日(火) 6限

 2年5組の英語の授業では、「If」や「Because」の文について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・「初めての定期考査に向けて」

6月18日(火) 6限

 1年5組では、初めての定期考査に向けて、計画を見直し、ワーク等に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・理科・金属と非金属の違い

6月18日(火) 5限

 1年4組の理科は、第1理科室で、「金属と非金属の性質の違いは何だろう」の学習課題のもと、各班、オリジナルの実験をしています。

 (写真 上:電流が流れるのだろうか?)
 (写真 中:熱は伝わりやすいのだろうか?)
 (写真 下:水に浮くのだろうか?)

 自分たちの班の仮説を説明することができましたか?
 (これが、科学にとって、大切なことなんです!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・総合

6月18日(火) 6限

 1年は総合の富山調べで、調査の計画を立てたり、調べ学習のまとめに入っています。
 それぞれのテーマに向かって黙々と作業を進めています。

 (写真 上:1年3組   下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・学年行事
7/15 海の日
県中学選手権大会3
7/17 人波作戦
7/18 学期末懇談会1
7/19 学期末懇談会2
7/20 県体 通信陸上
7/21 県体 通信陸上
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394