最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月21日(金)週のおしまい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 改めて目を南西方向に向けると、緑が鮮やかです。
 「万緑の 中や吾子の歯 生え初むる」草田男の句を思い浮かべざるを得ない、美しい緑と少しの白い雲に見守られての下校の様子です。
 来週火曜日からは、いよいよ期末考査。この土日にしっかりと時間をかけて勉学に励み、また月曜日に元気に登校してください。

6月21日(金)2年生 授業の様子

 家庭分野の学習では、T.P.O.に合った着方を工夫し、衣服のコーディネートを考えました。
 各クラスの発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日(金)1年生 美術

画像1 画像1
 絵文字を作成しています。
 早々に complete した人もいるようです。

6月21日(金)1年生 数学

画像1 画像1
 2組では、文字を使った1次式について学んでいます。
 背筋が伸びてました、大体ですけど。
 さすがです。
 

6月21日(金)1年生 社会

画像1 画像1
 3組は、社会(地理)の授業中。
 日本の都道府県で最も面積が小さいのは?四国にあります。

6月21日(金)さくら級 5時間目

画像1 画像1
 色鉛筆を使って作業中。浮かび上がってくるのは、何の絵でしょうか?

6月21日(金)2年生 社会

画像1 画像1
 3組は、社会の学習中です。
 気温が上がってきましたが、がんばっています。
 

6月21日(金)2年生 家庭分野

画像1 画像1
 2組では、「自分らしい着方」をテーマに発表中です。
 話す力、プレゼン力等は、将来必須の力です。よき表現者を目指しましょう。

6月21日(金)2年生 国語

画像1 画像1
 1組の様子です。
 シャキーンとしてました、皆さん。いつも通りですね。

6月21日(金)3年生 午後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は化学反応式、2組は俳句の学習中です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758