最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:96
総数:792671

6年生 理科 植物のからだのはたらき

理科では、植物のからだについて学習しています。
吸収された水は植物のからだのどこを通っているかを、解剖器や顕微鏡を上手に活用しながら観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 竹組 「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間では、新聞紙やチラシ、包装紙をやぶいて作品を作っています。
いろいろな形に見立てて友だちと「これなんの形に見える?」等と話しながら楽しんでいました。

4年生 算数

 算数の授業では、計算のスキルをアップさせるために、マス計算に取り組んでいます。少しずつマスが増えていきますが、昨日の自分よりも速く計算できるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年竹組 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
「立ち上がった絵の世界」の制作に取り組んでいます。どんな世界が見えるようにしようか、考えながら取り組んでいます。

1年生 花が咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝、たくさんのあさがおが咲いていました。「先生、見て!」と呼びに来たり「やった!」と喜びの声が聞こえたりしました。これからの生長が楽しみですね。

1年生 みんなでリズム合奏したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲に合わせて様々な楽器でリズム打ちをしました。同じ楽器の人と息を合わせて、楽しく活動する様子が見られました。

1年生 松組 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間では、新聞紙や折り紙、包装紙などをやぶってできた形を見立てて作品作りをしています。
どんな形ができるかわくわくしながらやぶる感触を楽しんでいます。

1年生 クラスがより楽しくなるために

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスがより楽しくなるためにはどうしたらよいか考え、係ごとに準備をしています。

2年生 松組 図書室

画像1 画像1
 毎週金曜の5限には、図書室へ行って本を借りています。子供たちは、どの本にしようかなと嬉しそうに悩んでいます。また、友達とおすすめの本を紹介し合う姿もよく見られ、様々な本と親しんでいます。

2年生 松組 放送体験

 今日は、2年松組の担当でした。放送体験を希望した3人で協力して、2松クイズを考え、本番も上手に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741