最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:118
総数:577648

3年生 始業時

毎朝、始業の合図にジェントル ウィンドが放送で流れると、曲に合わせて、楽しく踊る3年生が増えてきました。今日は、1,2組合同で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で育てている野菜が、だんだん大きくなってきました。暑くなり、週明けの月曜日は少しぐったりしている野菜。子供たちはたっぷり水をあげていました。
 今日、キュウリが1本収穫できました。初めての収穫に嬉しそうな子供の姿が見られました。

【4年生】お花会社の集会

 お花会社さんが集会を開いてくれました。スライドを使って楽しいクイズを出題し、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 今日の給食

 今日の献立は、カレーライス(ごはん)ゆで卵、はなやさいサラダ、牛乳です。
 今年度初めてのカレーライスです。子供たちに大人気メニューの一つです。今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ボール投げゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、ボール投げゲームに取り組んでいます。ペットボトルやダンボールを的にし、よく的をねらってボールを投げることが少しずつできるようになってきました。的の組み合わせを工夫することで、レベルが変わり、難しい的に挑戦している姿がみられました。

1年生 図書室の利用

 毎週金曜日には、クラスみんなで図書室へ行き、本を借りています。本を借りた後は、思い思いの場所で読書を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

 読書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
 こげパンがピクニックに行くお話を真剣に聞きました。
画像1 画像1

3年生 挨拶協力隊

学校作り委員会の朝の挨拶活動に協力して、3年生も参加しています。登校してくる友達に大きな声で笑顔で挨拶しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせボランティアの方による、2回目の読み聞かせがありました。おもしろいお話なので、真剣に聞きました。

6月14日(金) 今日の給食

 今日の献立は、コッペパン、チーズオムレツ、きのこと豆のアヒージョ、ポトフ、牛乳です。
 ポトフには、大きな角切り豚肉がごろっと入っていました。柔らかく煮込まれていて食べやすいです。今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/17 3年生水泳教室
7/18 個別懇談会(〜7/22)
7/23 地区児童会
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254