最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:78
総数:238476
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

社会見学に行ってきました!3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富岩水上ラインに乗って岩瀬カナル会館に向かいました。中島閘門では、水のエレベーターも体験し、大きな反応を見せていました。待ちに待ったお弁当タイムでは、友達と話しながら楽しそうにお弁当を食べていました。

社会見学に行ってきました!2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岩運河環水公園で休憩しているときの様子です。気付いたことをメモに書き加えたり、友達と会話や歌を楽しんだりしていました。水がたくさん流れてきたときには、近くで涼みながら思い思いに過ごしました。

社会見学に行ってきました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さまざまな公共交通機関を利用し、富山市の土地利用の様子を見学してきました。授業で学習したことを自分の目で確かめてきました。

図工 のこぎりを使ってみよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でのこぎりを使う練習をしました。木片に線を引き、真っ直ぐ切る練習を繰り返しました。友達を手伝う様子も見られました。

なかよし班清掃

 6月に入り、なかよし班清掃の場所が新しくなりました。班のメンバーで協力し、最後まで一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科 プレゼンテーション(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上水道や下水道について調べたことをまとめ、プレゼンテーションしました。聞いていた友達にアドバイスをもらう場面も見られました。

スポーツテスト(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、体育の時間にスポーツテストの練習をしています。反復横跳びの練習をしました。とっても上手で本番での好記録が期待されます。

グループ給食(1年生)

画像1 画像1
 グループになって給食を食べました。友達とお話しながら食べる給食はとても楽しそうでした。

初めて絵の具を使ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、運動会の絵を描きました。絵の具で空と地面の色に挑戦しました。初めての絵の具セットに大喜びでした。どんな道具があるのか調べてから、色を塗りました。

調理実習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆでる調理をしました。ほうれん草とじゃがいものゆで方の違いに気を付けました。包丁で皮むきに挑戦したり、手際よく片付けをしたりする子供たちでした。どの班も上手に調理することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 個別懇談会3
7/22 6年金銭教育
7/24 第1学期終業式
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736