最新更新日:2024/06/06
本日:count up154
昨日:195
総数:587077
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

BFCバッジ授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バッジ授与式、防火教室を行いました。消防署の方から、バッジと防火についての冊子をいただき、全員で誓いの言葉を述べました。その後、消火器を使った消火体験をしました。実際に火事が起きたときに、どのように消火器をつかったらよいかを学ぶよい経験となりました。

6年生「1年生と体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体力測定のお手伝いをしました。
 やり方をやって見せながら教えたり、頑張った1年生を褒めたりするなど、一緒に活動する時間を楽しみながら過ごしていました。

1年生 体力測定(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
反復横跳びと上体起こしをしました。
一年生は、初めてで緊張していましたが、6年生さんにサポートしていただいて、大変楽しかったようです。6年生さん、ありがとうございました。

5年生 朝の楽しいひととき

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスのみんなに楽しんでもらおうと、朝の時間、係ごとにクイズや占いをしています。今日は漢字クイズで、「たちうお」や「コスモス」を漢字で書く問題でした。友達と相談しながら楽しく活動しました。

【4年生】 理科電気の流れ方を調べました

4年生の理科の学習では、電気の流れについて勉強しています。電気の流れを調べる検流計をどのように回路に繋げばよいか考えながら組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の校外学習に向けて、グループごとに分かれ、メンバーと相談しながらみんなが楽しめるアトラクションを5つ選びました。当日を楽しみにしている様子が伝わってきました。

小中連携挨拶運動で元気なあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(木)7日(金)は堀川中学校に通っている卒業生と小中連携挨拶運動を行いました。それぞれの玄関にすてきなあいさつの声が響きました。

宿泊学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後までしっかり。みんなが使った場所を進んで片付ける人が見られました。

宿泊学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ピザ作り。とてもおいしいピザになりました。

宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 個別懇談会3
7/24 第1学期終業式
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175