最新更新日:2024/06/14
本日:count up90
昨日:116
総数:486279
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

5年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、種子や子葉にあるデンプンについて調べました。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「立ち上がった絵の世界」では、どんな作品にしようか考えながら、自分の絵を組み立てました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
難しい問題は友達と教え合いながら解決しています。

2年生 算数科「3けたの数」

数カードを使って3けたの数の位取りの仕組みや数の構成について考えました。分からないところを友達と協力しながら考える姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃の様子 その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール清掃の様子 その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃の様子 その1

 今日は、5,6時間目にプール清掃を行いました。各自の担当場所を一生懸命に清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
理科の学習では、「風とゴムのはたらき」が始まりました。実際に風の力で動く車を使って、風のはたらきについて考えています。

2年生 くもくん教室

 今日は、富山県警の少年サポートセンターの方を講師に迎え、「くもくん教室」がありました。「プライベートゾーン」は自分だけの大事な場所であること、なにか困ったことがあったら相談することなど、子供たちは真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の調理実習(1組)

にんじんの短冊切りに苦戦しながらも、「いろどりいため」を調理しました。バランスのよい食事になるような一品を、家庭でも挑戦する機会になると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136