最新更新日:2024/11/01 | |
本日:4
昨日:53 総数:424916 |
6年生:150周年の歴史を感じる:5月17日(金)また「ANA Team HND Orchestra」の皆様が残してくださったメッセージとサインも見てきました。「これはキャプテンのサインだ!」「Tpって何の楽器?」と興味津々の様子で見ていました。 6年生:宿泊学習に向けて:5月17日(金)4年生:算数科「グラフや表を使って考えよう」:5月17日(金)1年生:「学活:ジャンケンで友達と仲良くなろう」:5月17日(金)
今日の学活では、隣や班の友達といろいろなジャンケンをしました。ズレズレジャンケンや餃子ジャンケンなど、友達と笑いあいながら、とても楽しそうでした。
1年生:「図工:ごちそうパーティーをひらこう」:5月17日(金)
今日の図工では粘土でごちそうを作りました。ケーキやハンバーガー、お寿司など、たくさんのごちそうが、ずらり!最後には、みんなで見せ合いました。「これ何?上手!」「このお寿司、すごく美味しそう!」など、友達との関わりを楽しみました。
2年生:図画工作科「ふしぎなたまご」その2:5月16日(木)
「ふしぎなたまご」の殻から絵を描き始めています。
色や模様を工夫し、不思議いっぱいのたまごになるよう、楽しく取り組んでいます。 5月16日(木)今日の給食&新保っ子
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、なます、すまし汁です。さばの銀紙焼きは、さばと味噌がからんでご飯が進むメニューですが、銀紙を開くのが少し大変かもしれません。
5月に入って、全校が「スポーツテスト」に取り組んでいます。自分の体力や能力はどのくらいなのかを知って「自分の体と対話」して目標を決めて体力つくりに取り組んでほしいです。 また、栽培活動も始まりました。1年生のあさがお、2年生は自分で決めた野菜、3年生はホウセンカとオクラ・・・、それぞれの学年が生活科や理科で取り組んでいます。植物を育てることは「命あるものとの対話」です。いろいろな学びが生まれることを期待しています。 6年生:図画工作「墨と水から広がる世界」:5月16日(木)
図画工作科で墨を水で薄めて濃淡をつくり、創造をふくらませながら墨と水から広がる世界を描いていました。。濃淡や描く道具によって出る違いを活かした作品づくりに一生懸命です。
2年生:のびのびタイム:5月16日(木)
今日ののびのびタイムは、体育館が使える日でした。ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりして楽しみながら体を動かしていました。
2年生:図画工作科「ふしぎなたまご」:5月16日(木)
形や割れ方、模様を工夫して不思議なたまごを作りました。中から生まれてくるもののイメージを膨らませながら、一人ひとり集中して描いていました。
|
|