最新更新日:2024/06/18
本日:count up232
昨日:216
総数:759456

6年生 体育科「シャトルラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はシャトルランをしました。昨年の自分の記録を超したいと、目標をもって取り組む姿が見られました。また、一生懸命に頑張っている人を真剣に応援する、6年生のあたたかいところが見られました。

3年生社会科校外学習 「富山市街地探検」

 昼食の後は、市内電車に乗車して駅北まで行きました。子供たちは、駅北では、高さ111mの「タワートリプル1」に驚いていました。駅内では「とやマルシェ」で富山の特産物をたくさん見付けました。駅南では、格好いいセントラムやポートラムが行き交う様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 電流のはたらき

 電流のはたらきについて学習しています。モーターを速く回す方法を実験キットを使って調べると、乾電池のつなぎ方や数が関係していることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科校外学習 「富山市街地探検」

 グランドプラザでは、楽しみにしていたお弁当を食べました。公共のマナーを意識して、静かに食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「富山市探検」市電に乗りました

 中町駅から、インテック本社前まで市電に乗りました。街の様子を見たりお客さんの様子を伺ったりしながら、楽しんで乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 間もなく完成!!

 慣れないカッターナイフを使って進めてきた図画工作科の学習。端末を活用したり、友達と教え合ったりしながら楽しんで製作しました。学習参観時にも展示してありますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科校外学習 「富山市街地探検」

 社会科の「市の様子」の学習の一環として、富山市の市街地へ探検に行きました。富山駅北まで貸し切りバスに乗って行き、徒歩で市役所へ向かいました。市役所では、展望塔から、富山市を一望することができました。ちょうど、降っていた雨も上がり、海や県総合運動公園、ファボーレ等を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科校外学習「富山市街地探検」

 富山城址公園では、公園内を見て歩き、富山城を背景に記念撮影しました。お弁当は、雨天のため、予定していた城址公園の芝生広場ではなく総曲輪のグランドプラザで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「富山市探検」グランドプラザでのお弁当

 まちにまったお弁当タイム。とっても嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わたしの野菜2

 毎日変化を楽しんでいる子供たちです。国語科の学習を思い出し、丁寧に観察も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019