[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:25H理科  中:31H数学  下:32H理科

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
上:33H英語  下:34H国語

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後、今後のよりよい授業を作り上げていくために、小学校の先生方と中学校の先生が教科ごとに分かれて話し合い、いろいろな情報交換を行いました。

上:国語科を中心とした部会
中:社会科を中心とした部会
下:数学科を中心とした部会

6月19日(水) 大沢野地域小中連携合同研修会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各部会で話し合ったことを、最後に全体会で情報交換を行いました。これからもこうした研修会を行って、よりよい授業になるように努めていきたいと思います。

6月19日(水) 2学年授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストに向けて猛勉強です!

上:21H理科 中:22H数学 下:23H社会

6月19日(水) 2学年授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 勉強はやるしかないです!まずは量から!量的確保質的転換です。

 上:24H国語  下:25H保健

6月19日(水)2年生の様子 その3

画像1 画像1
 本日放課後、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事業所に事前訪問に行きました。ポスターと自己紹介カードをもって出発しました。

6月18日(火) 2学年の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からテスト週間が始まります。いつも以上に集中して授業に向かう生徒の様子が印象的です。

上 21H 英語
中 22H 美術
下 23H 理科

6日18日(火) 2学年の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
上 24H 音楽
下 25H 数学

6月18日(火)今日の1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末考査1週間前となりました。どの教科でも、真剣に話し合い、教えあったり、意見を発表する姿が見られました。
 本日から、部活動停止期間となります。家庭学習の時間を増やし、自分の目標を達成できると良いですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211