最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月26日(水)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【本日の献立】
 ビビンバ(焼肉、ナムル、錦糸卵) 中華スープ 
 ごはん 牛乳

 給食のビビンバでは大丈夫ですが、本格的なお店で提供される石焼ビビンバは、鍋(器)が熱くなっていますから、やけどに注意が必要ですよね。お鍋は、主に角閃石(かくせんせき)という石で作られているそうです。ごはんを「おこげ」にしていただくのも、楽しみのひとつです。

6月26日(水) 3年生 期末考査の様子

 1限保健体育の様子です。3年生はテストが多く大変ですが、将来のために頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 2年生 期末考査の様子

 1限、技術・家庭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 1年生 期末考査の様子

 1限美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) さくら級 期末考査の様子

画像1 画像1
 1限目美術の様子です。

6月26日(水)期末考査2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほどよく雲が広がり、やや過ごしやすいかな、という朝になりました。時折ピロティ下を、爽やかな風が吹き抜けていきます。
 期末考査2日目の本日は、昨日同様帰りの会の終了を13:05としております。

6月25日(火)1年生 教え合おうプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ期末考査が始まりました。
 本日3教科終了後も、残りの教科に向けて頑張る姿が見られました。

6月25日(火)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 【本日の献立】※かみかみ献立です
 魚の梅風味かば焼き あわせ和え 
 ベーコンとじゃがいもの煮物 ごはん 牛乳 
 
 じゃがいもにはビタミンCが含まれているのですね。知りませんでした。
 10年くらい前、じゃがいもを収穫するという市内のイベントに行ってきました。
 たくさん獲ったし、帰るか〜というとき、車の中に大きなスズメバチが入ってきて、てんやわんやになった思い出が蘇ります。

6月25日(火) 3年生 期末考査の様子

 1限目、数学の様子です。がんばれ受検生!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 2年生 期末考査の様子

 1限国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758