最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:163
総数:758448

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、食パン、牛乳、チキンハンバーグ、グリーンサラダ、野菜とソーセージのトマト煮でした。

3年生 体育科 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のプールです。水に慣れた後は「めだか・こい・ぶり」のコース別に分かれて、それぞれのコースに合わせた練習をしました。めだかは水に慣れながら浮くことを、こいはもぐる練習を、ぶりは息つぎやけのびを練習しました。

5年生 宿泊学習3

2日目は野外炊飯でカレーライスを作りました。
かまどを使ってご飯を炊きました。自分が今できることを考え、全員で調理や準備を進めることができました。おいしいカレーライスに仕上がったと、嬉しそうな子どもたちでした。
天気にも恵まれ、青空の下で食事をする班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習2

1日目午後の様子です。
木にロープを張って遊具を作る「ワイルド遊び」、夜の自然を探索する「ナイトハイク」を行いました。
笑顔で活動に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習1

富山市子どもの村で、一泊二日の宿泊学習がありました。
1日目午前中には、地図を見ながら看板を探すオリエンテーリングを行いました。
みんなで協力し、活動に取り組むことができました。
出発式、オリエンテーリング、昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

日本の昔話「こぶじいさま」や 「あぶらぜみ」を読んでいただきました。
優しい声で話される内容に、いろいろ反応していた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐の肉みそかけ、磯和え、みそ汁でした。

3年生 体育科 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きです。3年生は1時間目に入りました。まずは水に慣れるようにプールサイドに座って自分の体に水をかけたり、ばた足をしたりしました。最後はプールの中に入って、全員でぐるぐる回って水に慣れることから始めました。

1年生 学校探検

校長室を探検しました。
「校長室にはお宝がある」という友達の話を聞いて、興味津々でした。
校長先生に質問をして、山室小学校についていろいろ教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プール開き

小学校初のプールでした。
冷たいシャワーを浴びて大騒ぎの子供たちでしたが、最後は「気持ちよかった」「楽しかった」と話していました。次のプールが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 1学期終業式
7/25 夏季休業(〜8/26)